次亜塩素酸水とは?


純水と食用塩酸(ミカンの薄皮を除去する時に使います)だけで作る次亜塩素酸。

歯科では現在、うがい、口内殺菌、歯周病治療、予防、虫歯治療講習除去、義歯の洗浄などに使用されています。

人の肌に近いPH6.5平均。 ハイターなどの次亜塩素酸ナトリウムは強アルカリ性で皮膚を荒らします。

ハイターの80倍の速さでウイルスを不活性化します。

安心、安全ですが、光に弱く噴射すると30秒で化学変化を起こして水に変わります。

 

コロナウイルスに対してはアルコールは有効ですが、ノロウイルスには効き目がありません。

次亜塩素酸はハイターなどの次亜塩素酸ソーダ(ナトリウム)よりも殺菌力が強く、安全にご使用できます。(ネットから表をお借りしました)

ネットから表をお借りしました。
ネットから表をお借りしました。