🍀診察・ご予約について🍀

📞078-921-0101

(ご予約はお電話のみお受けしております)

診察時間内にご連絡ください。

 

夜間の携帯番号はこちら

📞080‐5359‐8961

 夜間携帯は当院に通院されている患者様専用の夜間の緊急電話です。ご新規の方や緊急でない件(予約等)でお電話をされませんようお願いいたします。

-----------------------------------

【熱や風邪の症状がある方】

来院前に必ずお電話にて診察可能か当院にご確認くださいませ。

★【二回目以降でご予約をされる方】

 お電話の際に、当院の診察券に記載されている診察券Noをお伝えいただけますと、スムーズに予約を取ることが可能です。


☆お支払いは現金のみとなっております。

(カードおよびオンライン決済でのお支払いはできません。)


当院は下記を全て行っておりません

↓ ↓ ↓ ↓

✖ 無痛分娩

 アフターピルの処方

✖トーラック(Vバック)

 ミレーナの取り扱い

✖他院で出産予定(里帰り等)の検診のみの通院

✖ 新型コロナワクチンの接種

他院にて新型コロナワクチンを接種される方は、

妊娠14週以降からをお願いしております。

(接種に関しては自己責任でのご判断をお願いしております)


下記の方は

当院で分娩予約・妊婦健診をお受けできない場合がありま

3回以上他院で帝王切開の既往がある方

●妊娠初診時にBMI 25(肥満度1度)以上の方

●妊娠中の体重コントロールが難しくBMI 30を超えた場合

BMI【体格指数:妊娠前の体重÷身長(m)÷身長(m)】の計算については 以下URLをご利用いただけます。

https://keisan.casio.jp/exec/system/1161228732

●また、当院に英語(外国語)対応のスタッフはおりません。毎回必ず、ご自身で通訳の方の手配が必要となります

(男性:親族のみ 女性:親族もしくは知人等)


★尚、妊娠35週~の妊婦さん・出産後1か月検診は 曜日・時間が定められております。妊婦検診で通われる方はこちらでご確認ください。


☆初めて当院へお越しになる方へ

受付は2階となります。

当院のエレベーターにて2階までお越しください。

(ご予約がなくても診察は可能ですが予約優先となりますので、お電話いただいた方が待ち時間がスムーズにご案内できます) 

★当院は月のお産数の上限を30件としております



医療DX推進体制加算について

 

当院では、医療DX推進体制整備について下記の通り対応を行っています。

●オンライン請求を行っています。

●オンライン資格確認を行う体制を有しています。

●電子資格確認をして取得した診療情報を診察室で閲覧又は、活用できる体制を有しています。

●電子処方箋の発行を行っています。(※整備中 近日開始)

●電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については、当該サービスの対応予定です。

●マイナカードの健康保険証利用の使用について、お声掛け・ポスター掲示を行っています。

●医療DX推進体制に関する事項及び、質の高い診察を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うことについて、当該保険医療機関の見やすい場所及び、ホームページ等に掲示しています。