一か月検診
診察日
|
毎週金曜日 |
診察内容
|
新生児検診、生後1ヶ月検診 |
持参品
|
前開きのベビー服でお越しください。ママもおっぱいの相談がある際は授乳しやすい服装でお越しください。母子手帳、診察券、保険証 (ママ・ベビー)、ベビー服の予備、乳幼児等医療受給者証 (兵庫県外に在住の方は結構です) |
受付時間:11時~11時15分
終了時間:12時~12時半(目安)
【ご一読ください】
●赤ちゃんのお洋服を開いて検診いたしますので、前開きのお洋服を着せてお越しください。
●一か月検診では、お母さんと赤ちゃんの検診がある為、どうしても待ち時間が長くなってしまいます。
検診の待ち時間に赤ちゃんがお腹がすいて、大泣きすることも多々ありますため、検診に来られる前に軽く授乳してから来られることをお勧めします。(※ただ、あまりにも おなかがいっぱいの状態で来た場合、診察時に赤ちゃんを調べている際に吐いてしまう可能性があるので、おなかがいっぱいすぎる状態にはならないよう、ご注意ください)
●現在新型コロナウイルス感染対策のため、付き添いをご遠慮いただいております。その為、付き添いの方には長い間 駐車場や近隣施設等で待っていただく事になります。あらかじめ、お時間がかかることをお伝えいただく事をお勧めいたします。
小児科医紹介 池田 和幸
京都府立医科大講師 専門領域小児循環器病学
川崎病学会認定日本小児科学会専門医/日本小児循環器病学会専門医
平成10年九州大学医学部医学科卒業
平成20年九州大学大学院医学研究院博士課程修了九州大学小児科特任助教
平成21年九州大学小児科助教
平成23年九州大学小児科診療講師
平成24年京都府立医科大学大学院医学研究科学内講師(発達循環病態学)
平成28年京都府立医科大学大学院医学研究科学内講師(小児科学)
現在に至る
休診日 日曜日 祝日
祝日は場合によって診察をしております。
必ず事前にお電話にてご確認のほどをお願いします。
診察時間
月、水、金
午前診 9時~12時
午後診 13時~15時
火、木
午前診9時~13時
土
午前診 9時~12時
☆ホーム ☆当院のサポート体制 ☆病院選びに迷っている方へ ☆来院前にお読みください ☆新型コロナ対策 ☆診察案内・ご予約 ☆院長紹介 ☆写真で院内紹介 ☆妊娠検査 ☆エコー・エンジェルメモリー ☆1か月検診 ☆分娩費用 ☆よくある質問 ☆持ち物とご用意している物 ☆面会時間 ☆皆様の声 ☆トピックス ☆アイビス自慢のお食事 ☆痛くないおっぱいマッサージ ☆エステ ☆マタニティヨガ ☆母親教室 ☆新生児検査 ☆赤ちゃん写真館 ☆スタッフ募集 ☆インスタグラム ☆お問い合わせ